TOP
ご参拝やお勤めを 希望される方に 法要・法話日程や お手続きをご案内します
親鸞聖人を宗祖とする 本願寺の歴史や教えと 本山の年中行事をご紹介します
本願寺の文化財や 世界文化遺産に登録された 見どころをご紹介します
さまざまな分野で活躍されている方々のお話をうかがう講演会です。10:30(約70分)/総会所(聞法会館1階)/申込不要・参加無料
2025/04/09更新
日曜講演
【5月4日開催】日曜講演「本願寺の茶道」小林健一 師
【4月13日開催】日曜講演「実如上人と本如上人のご生涯とご事績」岡村喜史 師
2025/02/07更新
【3月16日開催】日曜講演「第5回 日曜講演deおてらくご(「お座参り」他一席)」落語家 七代目笑福亭松喬 師
【2月23日開催】日曜講演「漫才法話で笑ってお聴聞!」ガタピシフラワーズ リョーギ師・ショーシン師
2024/10/28更新
【11月24日開催】日曜講演「『死にたい』という声に向き合って」野呂靖 師
【12月8日開催】日曜講演「お西さんのお斎(とき)」上田倫正 師
2024/09/19更新
【10月20日開催】日曜講演「【京都】本願寺&親鸞聖人ゆかりの寺院~秋オススメ紅葉めぐり~」若村亮 師
【9月29日開催】日曜講演「講談で味わう仏さまの教え」旭堂南雲 師
2024/08/12更新
【8月25日開催】日曜講演「ネガティブを抱えたまま生きていく~ポジティブ至上主義の限界~」武田正文 師
一覧を見る
関連情報
本願寺の一年(年中行事)
本願寺で行われる法要・行事のご案内